Carview

EFT

#Carviewニュース #なぜかY!傘下なのに微妙に違う。 #2015/3/30 author: naokii35 custom_feed_handle: http://carview.yahoo.co.jp/news custom_feed_follow_link: http://carview.yahoo.co.jp/news/.*?/\d{8}\-\d{8}\-.*? handle: http://carview.yahoo.…

二年の時を越えてまたぷらがー死んだ

http://d.hatena.ne.jp/naokii35/20121006昔とまったく同じトラブルにあった(しかもこうしてブログに書いていた)のに、対処方法をちゃんと書いていなかったせいでいちから調べなおすことになりました。死。Net::SSLeayがないとか、LIBEAY32.dllがないとかW…

サイト内の特定のノードを切り出す(再)

ここを更新してないだけで、日々未だ自分の情報収集の根幹はPla様です。Gunosy?ぺっぺっぺっ。サイト内の特定のノードだけから切り出すこの時はまったく違う手段で解決したんだけど、東洋経済なんかもまったく同じ「URLにジャンル情報や作者情報が含まれて…

ぷらがー死んだよ(勝手に助かった)。

ある日、突然しにました。 PCのトラブルでよく初心者が口にする&教える側をげんなりさせる「いやぁ何にもしないのに昨日できてたことができなくなってんだよね」を素で自分が口にする日が来ようとは… Plagger::Plugin::Publish::Gmail [error] Error whil…

サイト内の特定のノードだけから切り出す

※10分くらいで解決してしまった。EFTで配信しているもののメンテナンスをしているんだけど、最近たまにある悩み。http://gendai.ismedia.jp/category/world例えばこういうサイト、カテゴリに紐づいた記事は左カラムにあって視覚的には勿論区別されてい…

JB Press

EFT

#2012/1/21 #JB Press #http://jbpress.ismedia.jp/ #カテゴリ別に購読したい場合。 author: naokii35 custom_feed_handle: http://jbpress.ismedia.jp/category/.*? custom_feed_follow_link: articles/-/\d{5} handle: http://jbpress.ismedia.jp/articles…

最近ビッグデータとか言う奴が多い

これって別になんも新しくなくね?誰でも予想できてたことじゃないの(まあ往々にしてこういうのってキャッチーな言葉をつけた人が勝ちで中身は至極当たり前だったりするのは知ってるつもりだけど)?ていうか「日本ではまだあまり〜」「アメリカでは既に〜…

Civic Force

EFT

今週のお題東北地方太平洋沖地震※追記4/23 どうやら僕の寄付でサイトリニューアルしてめでたくRSS配信されるようになった模様(全文配信じゃないけど)。 諸般の事情により寄付しようと思ったらこの団体のニュース、RSS吐いてやがらねえッッ…!この21世紀も1…

ぴあニュース[UPDATE]

EFT

以前もアップデートしたのにまた仕様変わってたので。 http://d.hatena.ne.jp/naokii35/20080320 http://d.hatena.ne.jp/naokii35/20090905/1252133675 #チケットぴあニュース #2011/3/6 #genre一覧 #音楽=01, 演劇=02, スポーツ=03, 映画=04, アート=05, イ…

メモ:複数入力から複数出力とか

http://plagger.g.hatena.ne.jp/Seacolor/20070224 入出力が複数なrecipeそりゃそうだよなと思いながらもいつか必要性を感じるかも。ログインしなさすぎて大方のはてな記法忘れたけど、Plaggerは元気です。

Proxy Error

http://svn.bulknews.net/repos/plaggerにアクセスすると502がでる件。svn…

クライシス!

RSSリーダー時代が終焉か、Bloglinesがサービス停止へBloglines2gmailまだすごい現役なんですけど…plaggerer最大の危機!今月一杯でサービス停止とのことなので月内に代替策考えないと。 追記:とりあえず以前作ったLDRに移管してみた。subscription::livedo…

LDR

Bloglinesの調子が悪いこともあって、ちょっと時間ができたこともあって、1時間暗い前にLDRに手を伸ばしてみた。確かにGmailでよむより早い。しかしちょっとうまく行かない点がいくつか。1)保存したいと思った記事の扱い ピンつけとくことは出来るけど、そ…

Bingがテレビ番組検索をはじめたそうで。

http://ascii.jp/elem/000/000/492/492393/ Bing、テレビ番組検索が可能に −ASCII.jpクエリの"FORM=JPTVA5"が気になるなぁ…A5ってのが地域なんだろうけど。

いい加減携帯に送るでござるよ!

いい加減いくつかのフィードを携帯に送りたいわたし。ということで色々ぐぐっていたら少なくともauだと文字コードがUTF-8だとだめなのね。ISOだったらよくなるのかしら、ということで、FormatTextとIso_2022_jp_mail 踊る犬.netを見てやってみた。 見事に、…

もしや

たんたんとEFTとかやってんのもしや俺だけ? 俺最強? 俺暫定一位(参加者1名)? …この世は荒野だ。

現代ビジネス

EFT

#現代ビジネス #2010/01/08 # http://gendai.ismedia.jp/ author: naoki35 custom_feed_handle: http://gendai.ismedia.jp/ custom_feed_follow_link: articles/\-/\d\d handle: http://gendai.ismedia.jp/articles/\-/\d\d extract: <div id="main-contents">(.*?)<div id="article-end"> extract_capture:</div></div>…

雑誌ネット

EFT

久しぶりにちょっと色々心境の変化もありやってみた。 でもCustomfeedって確か重複排除がうまくきかなかった気がする。 #Zasshinet 検索結果 #2010/01/04 # http://www.zassi.net/ author: naokii35 match: http://www\.zassi\.net/search\_result\.php\?wor…

1254

頭がおかしくなりそうなので意味もなくsvn HEAD

1236

libxml入れようとして入ってたマニュアル通りにnmakeしたらincludeがどうとかでno such file or directoryだってさ。確かにそんなものはない。1110に書いたのと同じ症状な気がする。もういいからforce install Plaggerとかで全部解決しないかな…

1117

書き終えた後にブルースクリーンが出てWindows突然死

1110

clは通るようになったけどperl.hからsys/types.hが呼び出せないとか怒られる。検索してみたが確かにそんなものは入ってない。エラー番号C1083は対象ファイルが存在しないか環境変数パスが通ってないとかって話らしく。

復帰実況

1429 昔のドキュメントを見ながら再インストール作業中。 clが通らないのはやったら重いVisualなんたらのせいらしいのでいれなおす…と思ったらCの容量が足りない。パーティションきりなおすためにまた別のソフト(GParted)インストール中。 参考1502 諸般の…

つぶやきみたいになってきたけど、めげずに。行程は1)なぜかバージョン違いが2つインストールされてたActive Perlを抹殺。 2)そしてなぜかドライブごとに存在するPerlフォルダを念のため圧縮してバックアップに移した上で削除 今ここ→3)Perlってレジ…

死と再生、或いは全部入れなおし

あまり気の長い方でもないので、Active PerlからPlaちゃんまで全部入れなおすことにしました。今日はちょっとだけ時間あるので。 …これが彼を見た最後の日となった…

進捗1151

とりあえず「ない」って主張されるMSVCR90をコピペしてみた。そしたらVisual C++のRuntime Errorとかってのが出だした。

やれやれ

うーん。解決の糸口も見えず。 転んでるLine8 がuse Encodeね。

我が家のPlaさん逝く、またはmsvcr90.dllが家出した件

フォローしてる人がTwitterのBotを欲しがってたので気を引くために暇だったので作ってあげようかなぁと思い立ち、この辺りをコピペ参考にして・・・と思っていたの。で、へえNet::Twitterってのがあるんだなぁと思って惰性CPAN経由でインストールしたのがき…

ぴあ[UPDATE]

EFT

http://d.hatena.ne.jp/naokii35/20080320 昔書いてたけどなんか知らぬ間に送られてこなくなったと思ったらリニューアルしていたようなので。 #電子ぴあ公演情報 #UPDATE=2009/9/5 # http://news.pia.jp/pia/news_list.do?lgenreCd=?? #genreCdは文字通りジ…

コーパスを探して

ちょっとタグクラウド生成なんてことをやってみてる(あとで書くかも)。用途を考えてコーパスはweb2.0というかSocial Mediaっぽい感じにしたいな、と思ったんだけど、そればっかり書いてるところって少ないような気がしてきた。適当なブログかオンライン辞…